金沢大学大学院医学系研究科(医学部の大学院です)の吉川智香子さん(足女出身)が修士号を取得しました。
高校3年生の受験期には、持ち前のやる気で最後の最後まで頑張り続け、薬学部に合格しました。家族や周りの人が驚いたほど、目に見えて成長した高3最後の3ヶ月でした。
吉川さんは、高校生の頃からの夢の実現に、一歩一歩 着実に近づいています。
大学生時代、毎日毎日 朝早くから夜中まで実験に没頭し、薬剤師の国家試験にも合格しました。
金沢大学大学院受験のときには、青樹会の先生たちと三人四脚で、医学系の英語対策を頑張りました。
努力の人、吉川さん。
これからも「頑張り屋さんのちかちゃん」で い続けてください。
(文責:M)
高校3年生の受験期には、持ち前のやる気で最後の最後まで頑張り続け、薬学部に合格しました。家族や周りの人が驚いたほど、目に見えて成長した高3最後の3ヶ月でした。
吉川さんは、高校生の頃からの夢の実現に、一歩一歩 着実に近づいています。
大学生時代、毎日毎日 朝早くから夜中まで実験に没頭し、薬剤師の国家試験にも合格しました。
金沢大学大学院受験のときには、青樹会の先生たちと三人四脚で、医学系の英語対策を頑張りました。
努力の人、吉川さん。
これからも「頑張り屋さんのちかちゃん」で い続けてください。
(文責:M)
スポンサーサイト
ちかちゃんに限らず、青樹会の生徒達は皆“がんばりやさん”
きっと、陰でしっかり支えている先生達とのチームワークが、とても良いからでしょうね。
教室はいつも、夜遅くまで、生徒達との話し合いの場になっていて、真剣なディスカッションが
繰り広げられているようです。そのディスカッションから生まれるお互いの信頼が、強い
絆になっているのだと思いますし、それがあるから青樹会の生徒達は難関突破を果たすことが
できるのでしょうね。