今日は、最後から二番目の授業ということで、高校2年生全員の合同授業、「スピーチ大会」を行いました。
前回の授業で、三枝巧先輩のイギリスでのスピーチを学んだ生徒たち。皆、授業でそのスピーチの背景と意味を学び、各自練習、今日が発表の日です。発表会の様子を(藤田先生が上手く撮れた写真で)ご紹介。
※あくまで、ブレずに良く撮れた写真、という意味です。スピーチの順位とは関係ありません。


そして、みんなが審査員。それぞれ、5段階評価で友達のスピーチに点をつけます。


皆、スピーチ後には、自分の反省や人に伝えたい苦労、またみんなのスピーチをどう思ったかなどを、30秒で発表しました。皆、堂々と、自分の意見を人に伝えました。それぞれが、達成感と、少しの後悔「もっと練習すればよかった」。

2年生のほぼ最後、良い形で幕を閉じられそうです。
これからは、高校3年生、受験生。みんなの成長が楽しみです。

前回の授業で、三枝巧先輩のイギリスでのスピーチを学んだ生徒たち。皆、授業でそのスピーチの背景と意味を学び、各自練習、今日が発表の日です。発表会の様子を(藤田先生が上手く撮れた写真で)ご紹介。
※あくまで、ブレずに良く撮れた写真、という意味です。スピーチの順位とは関係ありません。


そして、みんなが審査員。それぞれ、5段階評価で友達のスピーチに点をつけます。


皆、スピーチ後には、自分の反省や人に伝えたい苦労、またみんなのスピーチをどう思ったかなどを、30秒で発表しました。皆、堂々と、自分の意見を人に伝えました。それぞれが、達成感と、少しの後悔「もっと練習すればよかった」。

2年生のほぼ最後、良い形で幕を閉じられそうです。
これからは、高校3年生、受験生。みんなの成長が楽しみです。

スポンサーサイト