MASAMI先生、英国での研修から帰ってきました。
10日間を過ごしたのは、小さな美しい街シュルズベリーでした。


佐野の街とはだいぶ違いますよね?
街には古い建物が今でもこんな風に残っています。

日本でもおなじみ(ではないのかな?イギリスにはたくさんあります)costa。この建物もとても古いのです。
別の建物ですが、数字が見えますか?

1932年ではありません。
1392年 です。なんと、築600年!
イギリスでは、100年や200年の建物は「新しい」と考えられるのも、頷けます。
そんなシュルズベリーの街は朝早くから動きだし、夕方には、パブやレストランを除き、静かになります。
街のお店の多くは朝8時や9時に開き、夕方5時には閉まってしまうのです。
そして、日曜日はお店はお休み。
昔ほど厳密ではなってきているそうですが、キリスト教の国では、日曜日は休息の日、と考えられているからです。
10日間を過ごしたのは、小さな美しい街シュルズベリーでした。


佐野の街とはだいぶ違いますよね?
街には古い建物が今でもこんな風に残っています。

日本でもおなじみ(ではないのかな?イギリスにはたくさんあります)costa。この建物もとても古いのです。
別の建物ですが、数字が見えますか?

1932年ではありません。
1392年 です。なんと、築600年!
イギリスでは、100年や200年の建物は「新しい」と考えられるのも、頷けます。
そんなシュルズベリーの街は朝早くから動きだし、夕方には、パブやレストランを除き、静かになります。
街のお店の多くは朝8時や9時に開き、夕方5時には閉まってしまうのです。
そして、日曜日はお店はお休み。
昔ほど厳密ではなってきているそうですが、キリスト教の国では、日曜日は休息の日、と考えられているからです。
スポンサーサイト