高校3年生、
受験する大学、教科が具体的に絞れてきました。
試験に向けて、毎日、英語と数学に燃えています。
まずは、19日20日がセンター試験。
その後、2月上旬が私立大学のピークを迎えます。
国立大学前期試験は2月25日です。
青樹会の教室では、
センター試験に向けての英語に限らず、
きちんとした英文をきちんと読む、
ということをしています。
Intelligence(知性)とは何か?
Rachel Carson(レイチェル・カーソン) 沈黙の春
Erich Fromm(エーリッヒ・フロム) 自由からの逃走
Edinburgh公(エディンバラ公) スピーチ
などを教材とし、
先生から教養を学びながら、
英語を講読しています。
今夜も高3は授業にやってきます。
*****
さて、朝から3人の中3が下野模試を受けています。
中3の生徒たち
試験の合間の休み時間でクイズを出し合っています。
Q 規則性を見つけよ
1234=0
7151=0
2013=1
2468=3
では、
8888=?
Q 次の漢字に共通する部首を答えよ。
(同じ部首を補うことで新しい漢字ができます)
至 由 死 水 九
なるほど。
わかりますか?
受験する大学、教科が具体的に絞れてきました。
試験に向けて、毎日、英語と数学に燃えています。
まずは、19日20日がセンター試験。
その後、2月上旬が私立大学のピークを迎えます。
国立大学前期試験は2月25日です。
青樹会の教室では、
センター試験に向けての英語に限らず、
きちんとした英文をきちんと読む、
ということをしています。
Intelligence(知性)とは何か?
Rachel Carson(レイチェル・カーソン) 沈黙の春
Erich Fromm(エーリッヒ・フロム) 自由からの逃走
Edinburgh公(エディンバラ公) スピーチ
などを教材とし、
先生から教養を学びながら、
英語を講読しています。
今夜も高3は授業にやってきます。
*****
さて、朝から3人の中3が下野模試を受けています。
中3の生徒たち
試験の合間の休み時間でクイズを出し合っています。
Q 規則性を見つけよ
1234=0
7151=0
2013=1
2468=3
では、
8888=?
Q 次の漢字に共通する部首を答えよ。
(同じ部首を補うことで新しい漢字ができます)
至 由 死 水 九
なるほど。
わかりますか?

スポンサーサイト
あと8888=8ですな\(^o^)/笑
貴久が置いていってくれた数学の問題集が大変役立っています。
そして、書き込みから、貴久の数学と向き合った歴史が見えて、みんなの励みになってます。数学は、問題の数をこなさないとダメだよね。ありがとう。
今がみんな頑張り時です
> 尸ですね!!!!笑
>
> あと8888=8ですな\(^o^)/笑
明日が国立の受験ですね( ̄^ ̄)!!
生徒さんたちには頑張ってほしいです♪