ご無沙汰しています。
10月に入ってようやく涼しくなってきましたね。
教室の空気は、受験モードになってきました。
寒くなる=教室が受験モードになる
ということです、頑張っていきましょう!
最近の教室の様子をお知らせします。
アートのHちゃんがお花を選んで教室を華やかにしてくれました。

高2と高3が力を合わせて掃除をしてくれたピカピカの教室に映えています。
(掃除をしてくれたみんな、ありがとう。)
料理好きのMr.Chefが
ペスカトーレ

ゴーヤチャンプル

ルーを使わない、カレー粉からのカレー

を作ってくれました。
これは新たに追加のブルーベリージャムの蓋。
Ayamiちゃんの作品

無事水戸へ届けられました。
中学生は、石積みに熱中。

この石は、アイルランドやイングランド、
四万十川などからやってきた石です。
「将来はこれ(石積み)で食べていけるな、俺」と。
確かに手先がとても器用なのです。

アートクラスは
人の高さほどにもなる、大きなドールハウス作りに夢中。
どんな作品になるのでしょう?


以上、9月~10月の青樹会ハイライトでした♪